抗核抗体陽性って?

こんにちはサブです。

リウマチ膠原病内科の外来をやっていると、抗核抗体陽性の患者さんの相談をよく受けます。

検査結果を見させていただくと、40倍で陽性と判定されている方が結構いらっしゃいます。

実は先日のリウマチ因子と同様、健常な方でも抗核抗体が40倍以上になる方がいらっしゃいます。

以下、健常な方が陽性となる割合です

40倍:20-30%が陽性

80倍:10-15%が陽性

160倍:5%が陽性

320倍:3%が陽性

(高齢者では70%が抗核抗体40倍)

どうでしょうか。健常な方でも抗核抗体陽性の方はたくさんいらっしゃるのがおわかりになると思います。

あくまで検査は検査。抗核抗体陽性に加えて膠原病に特徴的な症状がないと膠原病の診断にはなりません。

参考になればうれしいです。

それではまた!

この記事を書いた人
大好きなコーヒーを片手に、毎日更新を目標に頑張ります! 資格 日本内科学会 認定内科医・指導医・総合内科専門医 日本リウマチ学会 リウマチ専門医・指導医

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です